口頭4-A-42025年8月23日(土) 11:00 - 11:25会場:101

生成AIを活用した探究授業の構築〜中学1年生「問い立てゲーム」の開発と実践〜

平田 義隆(京都女子中学校高等学校)

発表キーワード
生成AI
探究
教材開発

本発表は、中学校1年生を対象とした探究授業の設計において、生成AIを活用しながら授業構築を行った実践をもとに、そのプロセスと可能性を考察するものである。ここでは特に、生徒が苦手とする「問いを立てる」プロセスに着目し、生成AIの助言を取り入れながら「問い立てゲーム」を設計・実施した部分を中心に述べる。この過程では、筆者の着想に加えて、新たな視点や問いの多様性、活動構成に関する提案を生成AIから得ることができ、授業づくりの心強い協働パートナーとしての有効性が確認された。本発表では、生成AIを授業設計の過程に取り入れる際の具体的な活用方法、教師の役割、生成AIとの対話的プロセスの意義について論じ、今後の教育実践におけるAIの位置づけと展望を考察したい。