分科会発表(口頭・ポスター)の発表者の募集を4月1日より開始しました。

口頭発表は、8月18日(金)と19日(土)の2日間、共通するテーマごとに複数会場に分かれるパラレルセッション形式で行います。持ち時間は質疑含め25分(U-18は15分)です。また、ポスター発表は8月18日(金)に行い、立ち会い時間は13:40-14:40の1時間です。

発表申込の受付締め切りは 4月30日(日)です。詳しくは分科会発表のページをご確認ください。


2023PCカンファレンスの公式サイトである本サイトを公開しました。カンファレンスに関する情報は、順次本サイトに掲載していきます。ご期待ください。


2022PCカンファレンスは、盛況のうちに終了しました。ご参加いただいたみなさん、ご発表いただいたみなさん、どうもありがとうございました。来年の2023PCカンファレンスでお会いしましょう。


本日より、2022PCカンファレンスが開催されます。オンラインでの開催となりましたので、以下の手順で参加に必要な情報をご確認ください。

  • 企画ごとのZoomの情報は「参加者向け案内ページ」からご確認ください。
  • 参加者向け案内ページにアクセスするには、まず2022PCカンファレンス参加申し込みサイトにアクセスし、左上のログインボタンから参加申込時の申込IDとパスワードでログインしてください。ログイン後、画面左側に「参加者向け案内ページ」のボタンが表示されますので、そちらから「参加者向け案内ページ」にアクセスできます。
  • 参加者向け案内ページの内容は、2022PCカンファレンス開催期間中更新される場合があります。随時ご確認のうえご参加ください。

以上ご不明な点がありましたら pcc-info@ciec.or.jp へお知らせください。


オンライン開催への変更にともない、多くの企画がZoomを利用したセッションになりました。少しでもイベント参加の一体感を演出しようということで、2022PCカンファレンスのイメージをあしらった「Zoomミーティング用の背景画像」を共有します。ご参加される方は、ぜひお使いください。