人生を豊かにする「ワークライフバランス+学び」(交流型)
- 主催者:柴田直美(CIEC理事・国際活動委員会委員長)
- 共催者:河口紅(一般社団法人さんぴぃす・CIEC理事)
- 実施時間:8月21日(木)17:00-18:30
- 会場:教育学部第一講義棟 102
日本のジェンダーギャップ指数が依然として低い状況を考えるとき、重要な要素の一つに「学びの継続性」があると感じます。日本は教育や健康の分野では世界トップクラスの水準にありますが、社会に出てから女性が十分に活躍できない現状が続いています。ワークライフバランスの整備だけでは問題は解決できず、生涯にわたる学びの機会を持つことが不可欠です。特に、社会人になってからも自らのスキルや知識を磨き続ける環境が、女性の活躍を後押しする鍵となるでしょう。この視点から、学びの継続性について意見を交換し、女性に限らず、すべての人が人生をより豊かにするための重要な柱として学びを捉える必要があると考えます。女性のみならず社会人になってからもワクワクに出会えるためにも『ワークライフバランス+学び』について議論しませんか?初めてイブニングセッションに参加される方、歓迎いたします!