論文集 セッション別一覧(分科会タイムテーブル)
をクリックすると,論文集(PDFファイル)を開きます.
PDFファイルを閲覧するには Adobe Reader™ が必要です.まだ,お持ちでない方は,Adobe社のサイトから入手してください.
開催日時別一覧
上の開催日時に対する会場は下記の通りです.
ポスターセッション タイムテーブル
会場 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 語学教育 詳細 |
|||||
劉 松 / 早稲田大学 国際情報通信研究科 Corpusに基づいた多端末向けCALLドリルシステムの開発 |
吉田 晴世 / 大阪教育大学 VOA利用による統合的英語学習教材の作成 |
田中 健 / 名古屋外国語大学大学院 英検リメディアル教材の実践報告 |
井野 浩之 / 東京電機大学 携帯電話を用いたTOEIC得点UPコンテンツ |
比企 静雄 / 早稲田大学 中国語声調の聴取の自習のためのCAIシステム |
林 智 / 金沢大学大学院文学研究科 IT言語教材作成支援環境の開発と運用 |
|
藤田 真一 / 早稲田大学メディアネットワークセンター 外国人日本語学習者を対象としたシーン検索システムの試作 |
山本 裕大 / 早稲田大学理工学部 電子黒板・電子ノートと連携した復習用授業コンテンツの利用 |
西嶋 愉一 / 金沢大学 英語教科書の語彙分析 |
山崎 康人 / 日本大学 理工系学生のための基礎英語教育用教材の作成と利用方法 |
/ |
/ |
|
2 | プログラミング教育 詳細 |
|||||
古金谷 博 / システムズ・クリッパー株式会社 プラットホームに依存しないC言語学習環境の構築 |
熊谷 龍太 / 弘前大学大学院理工学研究科 ROBOCUBE用自走アセンブリ言語開発と実行例 |
川元 健司 / 三重大学 初心者向けプログラミング問題演習システム |
竹内 照雄 / 新潟大学理学部 Tiny Basic for Windows について |
中村 亮太 / 大阪市立大学 大学院創造都市研究科 プログラミング環境PEN―入試用言語TUATLEへの対応 |
小林 晴純 / 中京大学 プログラミング初学者にみられる例題プログラムの解釈 |
|
3 | コミニュケーション環境 詳細 |
|||||
鈴木 治郎 / 信州大学 Wikiを利用した情報科目入門期教育の実践例について |
清水 愛子 / 慶應義塾大学 政策・メディア研究科 修士1年 大学研究プロジェクトにおけるグループmoblogの試み |
土屋 孝文 / 中京大学 ピクトグラムを題材にした協調学習環境の設計と運用 |
江見 圭司 / 金沢工業大学 数式表示可能なコミュニケーションシステム |
/ |
/ |
|
4 | e-ラーニング 詳細 |
|||||
片桐 実穂 / 北海道工業大学 大学教育におけるIT初学者支援教材の作成 |
越智 徹 / 広島国際大学 「学習者にやさしい」WBTシステムの開発 |
布施 雅彦 / 福島工業高等専門学校 高専物理教育におけるVODを利用したeラーニングの取り組み |
松本 豊司 / 金沢大学総合メディア基盤センター 無線LANと携帯型PCを用いるe-Learning環境の構築 |
是永 健一郎 / 大分県立竹田商業高等学校 Web環境における商業検定試験のための教材開発 |
山本 敏幸 / 情報フロンティア学部メディア情報学科 科学技術日本語教材のe-ラーニングコンテンツ化 |
|
飯渕 大吾 / 札幌大学大学院 e-ラーニングにおける受講状況把握手法に関する研究 |
辻村 とも子 / 一橋大学 情報教育受講者のweb利用動向 |
小林 田鶴子 / 名古屋女子大学 音楽教育におけるWeb-CTの活用について |
周 孟青 / 名古屋大学情報連携基盤センター 日本語読解・漢字コースにおけるWebCTVistaの利用 |
/ |
/ |
|
5 | 携帯端末の利用 詳細 |
|||||
新井 正一 / 目白大学 携帯電話を使ったフィールド調査支援ツール『ReaLなび』 |
中谷 正暁 / 獨協大学大学院 操作性を考慮した携帯応答システムの開発 |
朝倉 久美子 / 群馬大学 携帯型ゲーム端末を使った教育システムの開発 |
/ |
/ |
/ |
|
6 | コンテンツ配信 詳細 |
|||||
浅井 文男 / 奈良工業高等専門学校 衛星画像の教育利用を図るWeb学習システム |
堀井 祐介 / 金沢大学 北陸地区双方向遠隔授業システム紹介 |
神山 博 / 青森公立大学 IRCを利用した聴覚障害者のための字幕配信システム |
千葉 玄 / 産能大学 経営学部 索引機能を備えた講義アーカイブ配信システムの構築 |
大山 佳彦 / 早稲田大学商学研究科 CMSによるWebサイト構築と講義資料配信 |
アフマド ルリィ / 早稲田大学メディアネットワークセンター 早稲田大学におけるセキュリティセミナーオンデマンド化について |
|
7 | 教科教育 詳細 |
|||||
鈴木 恒雄 / 総合メディア基盤センター カスタマイズ可能な物理学IT教材 |
松久 昌子 / 関西医科大学 エクセルを使って統計学 |
和澄 利男 / 新潟県新津市立新関中学校 月刊理科教室全文献のOD検索表示システム |
小林 昭三 / 新潟大学教育人間科学部 リアルタイムIT活用教材とウェブ・メディア教材資源の開発 |
土田 悠貴 / 金沢大学大学院自然科学研究科 化学教材の視覚化(実験) |
川上 一弘 / 金沢大学大学院自然科学研究科 化学教材の視覚化(講義) |
|
佐藤 元 / 新潟市立東石山中学校 デジタルポートフォリオを活用した情報活用の実践力の育成 |
石川 祥一 / 実践女子大学 CBTを用いた英語能力測定テスト開発の研究 |
山中 恵莉奈 / 金城学院大学 科学を身近なものにする国立天文台野辺山のWeb開発 |
/ |
/ |
||
8 | その他一般 詳細 |
|||||
中田 平 / 金城学院大学現代文化学部情報文化学科 名古屋汎太平洋平和博覧会デジタルミュージアム |
片山 敏郎 / 新潟市立太夫浜小学校 「情報活用の実践力」育成のためのデジタルポートフォリオの活用 |
八木 龍平 / 北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科 電子メディアからの知識獲得促進システムの提案 |
武沢 護 / 早稲田大学高等学院 CIEC韓国レポート 韓国のコンピュータ利用教育 |
藤澤 大 / 朝日大学大学院 Webページの蓄積利用モデルを活用した博覧会の授業展開 |
石崎 景子 / 獨協大学院 デジタル絵本の開発と評価 |
|
廣瀬 英子 / 東京女子大学現代文化学部 情報教育における作品の相互評価の評定一致度 |
鈴木 紀一 / 東京学芸大学 発話音声による大脳活性度解析システム紹介 |
海老原 崇 / 早稲田大学メディアネットワークセンター 情報倫理教育における「セキュリティ用語集」の効用 |
松下 宙正 / 大阪工業大学大学院情報科学研究科 学習支援のための大学向けポートフォリオシステムの開発 |
岡川 暁 / 日本福祉大学情報社会科学部 アニメーションを用いた障害者向け運動プログラムの開発 |
高松 敏之 / 小千谷市立小千谷小学校 給食日誌作成補助プログラムの開発から導入まで |
|
千葉 大作 / 株式会社アルファシステムズ 情報教育におけるKNOPPIXの実用性の検証 |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
所属は2005年4月15日現在のものです.