2023PCカンファレンス
大会テーマ「変わる社会、変わる学習環境」
2023年8月17日〜19日
つくば国際会議場
メニュー
ホーム
開催概要
各企画詳細
参加者の方へ
発表者の方へ
お知らせ
ホーム
各企画詳細
分科会発表
発表
発表一覧
発表種別
発表者氏名
タイトル
口頭
相澤 崇
(都留文科大学情報センター)
高等学校情報科の「情報Ⅱ」における重要語句の整理分類
ポスター
浅本 紀子
(お茶の水女子大学 基幹研究院 自然科学系)
全学共通情報教育科目の取組みについて
口頭
姉川 正紀
(中村学園大学)
強い外発的動機づけを導入した授業における、文系大学生のタイピング能力の変化
口頭
阿部 一晴
(京都光華女子大学 キャリア形成学部)
対面授業とオンデマンド授業の受講生によるクラウド型教育コンテンツへの評価比較
口頭
綾 皓二郎
(無所属)
オブジェクト指向プログラミング(OOP)の学び方を考える
ポスター
石切山 大
(常葉大学教育学部)
小中学校における校務負担の軽減を目的としたICT活用のニーズに関する調査研究
口頭
石毛 昭範
(東京インターカレッジコープ(拓殖大学))
東京インターカレッジコープの学生活動の新たな展開
口頭
石島 茉優
(聖徳学園中学・高等学校)
日本の中高生が言うところの「神」とは何なのか~複数の語義とその使い分けについて~
口頭
稲葉 剣斗
(聖徳学園中学・高等学校)
日本人の幸福度向上における個人に適したコミュニティ参画の必要性
ポスター
岩居 弘樹
(大阪大学サイバーメディアセンター)
小学生向けオンライン「複言語学習」の可能性と課題 ~大規模校での実践を通して~
口頭
岩田 一男
(関西学院大学 共通教育センター)
コロナ渦3年間におけるPC演習授業の継続調査―文系学生を対象としてー
口頭
占部 弘治
(新居浜工業高等専門学校電子制御工学科)
プログラミング導入教育における演習拡充の実践と効果
口頭
榎屋 結
(長崎県立長崎南高等学校3年)
快適な住まいと窓の関係~日光の入り方と室内温度の変化~
口頭
大世古 葵
(聖徳学園中学・高等学校)
外国籍定住者に対する日本での生活状況調査とSNSでの移民問題啓蒙活動について
口頭
大場 昴人
(鹿児島大学大学院理工学研究科)
読み聞かせにおける児童の頭部の揺動を可視化するシステムー集中力の維持と頭部揺動ー
ポスター
大前 智美
(大阪大学サイバーメディアセンター)
「複言語学習のススメ」による学び方の学び
口頭
岡田 大平
(金沢工業大学・大学院)
VRプログラミングの学習システム
口頭
岡部 格明
(同志社大学大学院文化情報学研究科)
大規模私立総合大学におけるオンデマンドデータサイエンス教育の取組
口頭
小川 健
(専修大学・経済学部(生田校舎))
Microsoft Formsにタイマー機能が付いた意義
口頭
小河 智佳子
(広島修道大学 経済科学部)
高等学校情報科の検定済教科書「情報Ⅰ」における重要語句の整理分類
口頭
奥野 琳太郎
(東京理科大学大学院 創域理工学研究科生命生物科学専攻)
物理学の多肢選択式問題を解く際の習熟度による視線行動の違い
口頭
尾崎 友香
(愛媛県立松山南高等学校3年)
家具に使用できる免震ゴムの作製
ポスター
笠原 隆誠
(三重大学工学部)
Chromebook版英語発音学習用アプリケーションの開発
口頭
勝見 薫
(九里学園高校)
地方における技能実習生の生活行動の分析と検討
ポスター
加藤 良将
(名古屋芸術大学)
アナログとデジタルを比較する教材の開発 ― 表面実装によるライントレーサーの小型化 ―
口頭
金光 安芸子
(Wolfram Research, Inc.)
体感しながら学ぶAIとデータサイエンス入門授業の試み
ポスター
神山 博
(青森公立大学)
基礎情報科目における自宅用Office実習教材のより効果的な運用
ポスター
北 英彦
(三重大学工学部)
ChatGPTのプログラミング演習での利用の可能性
口頭
北村 美穂子
(京都ノートルダム女子大学)
初学者のためのAI・データサイエンス入門授業の試み
口頭
栗山 真幸
(長崎県立長崎南高等学校3年)
1人1台端末の自主学習への活用~スケジューリングと個別最適化の学習効果について~
口頭
来栖 正利
(流通科学大学商学部)
データ・サイエンス教育充実策-定性情報から定量情報への置換に着目した検証-
口頭
小林 昭三
(新潟大学教育学部)
学制150年初期の授業記録で読み解く日本的理学教育の特質とICT活用的再創生
口頭
齋藤 広也
(横浜市横浜サイエンスフロンティア高校3年)
ブロックチェーンで研究者を守る
口頭
佐久間 貴士
(千葉県立保健医療大学健康科学部)
教育現場におけるハラスメントに対する制度的対応と受講生の認識
口頭
佐合 尚子
(愛知教育大学 総務・企画部 企画課)
RPAによる文書保存機能を有する電子決裁システムの開発
口頭
笹谷 康之
(立命館大学)
伝統的生活様式のアーカイブを活用した地域づくり学習の提案
口頭
篠田 有史
(甲南大学全学共通教育センター)
「学びのスタイル」とメタ認知の組み合わせによる学習者モデルの構築と評価
口頭
白土 由佳
(文教大学 情報学部)
ソーシャルリスニングの日中韓言語展開における課題
口頭
菅谷 克行
(茨城大学 人文社会科学部)
仮想空間におけるグループディスカッションの諸課題
口頭
菅原 颯斗
(東北学院大学大学院)
講義形態変化の影響と機械設計製図課題による学習成果比較
ポスター
菅原 良
(明星大学明星教育センター)
オンライン授業におけるアクティブラーニングによるグループワークの評価
ポスター
鈴木 康平
(三重大学大学院工学研究科電気電子工学専攻 計算機工学)
記述式解答からの学習者の自信がない箇所の入力過程を用いた逐次検出に関する一検討
口頭
鈴木 あこ
(茨城大学人文社会科学部)
子どもの学びと居場所づくりを目指したオンラインプログラムの実践
口頭
角南 北斗
(フリーランス)
「Excelの次」としてのノーコード
口頭
竹内 光悦
(実践女子大学人間社会学部)
統計に対する態度を測る指標でみるデータサイエンス基礎教育の教育測定
口頭
千賀 颯斗
(東北学院大学大学院)
グループワークの構成条件と環境の変化による学習成果の影響
ポスター
土屋 孝文
(中京大学工学部)
アルゴリズムの理解とコーディングの学習支援 - 基本ソートの学習カリキュラム
ポスター
外崎 海斗
(三重大学大学院 工学研究科 電気電子工学専攻 計算機工学研究室)
日本語学習者の作文からの誤り検出 ―決定木からの誤り種類の検出に関する検討―
口頭
土肥 紳一
(東京電機大学システムデザイン工学部デザイン工学科)
電子教科書「ためしながら学ぶC言語」の新しいビューワでの活用
口頭
仲田 秀
(法政大学大学院後期博士課程 2014満期終了)
大学生協はコロナを正面から乗り越えている・・・・。
口頭
中西 淳
(大阪工業大学)
外国語学習者のための語彙学習支援ツールの開発:文章生成AIの活用による新たな試み
口頭
長澤 直子
(京都先端科学大学 経済経営学部)
BYOD環境でのPC授業における問題点の整理
口頭
南條 健人
(東北学院大学工学研究科機械工学専攻)
学力差に対応した機械設計学のアクティブ・ラーニング研究
ポスター
二村 駿輔
(三重大学大学大学院工学系研究科電気電子工学専攻計算機工学研究室)
記述式演習における解答群からのフレーズによる類似解答検索手法の比較検討
口頭
野村 松信
(秋田公立美術大学)
美術大学におけるプログラミング教育の変遷と事例紹介
口頭
橋本 諭
(産業能率大学)
オンライン対面併用型大規模講義科目におけるオンラインインタラクションに関する考察
ポスター
樋口 三郎
(龍谷大学先端理工学部)
オンライン授業ツール使用練習システムによる詳細な習熟状況の取得と分析
口頭
平田 義隆
(京都女子中学校高等学校)
データサイエンス的思考を身につける授業の取り組み ~11年前の生徒と比較して~
口頭
藤田 昭人
(自営業)
音声チャットボットを活用した学習支援アプリの開発
口頭
布施 泉
(北海道大学情報基盤センター)
プログラミングロボットを用いたグループ作品制作での達成度とプログラミング能力育成
口頭
布施 雅彦
(福島工業高等専門学校)
福島・徳山高専の情報基礎科目でのタッチタイピング学習の指導の取り組みについて
口頭
増山 一光
(神奈川県立相原高等学校)
DXの推進に向けた基礎講座の実践とその効果
ポスター
松浦 敏雄
(大和大学 理工学部)
CBTにおけるプログラミング問題の派生問題の半自動作成方法の提案
口頭
箕原 辰夫
(千葉商科大学政策情報学部)
GoDotによるプログラミング教育について
口頭
村木 美香
(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科理学専攻情報科学コース)
数学オンラインテストのPRT活用
口頭
安井 清一
(東京理科大学)
インタラクティブ動画を用いた適応的授業計画とその実装について
口頭
山内 萌
(武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所)
AI技術を用いたオンライン型1on1に関する実証研究
口頭
八巻 成那
(九里学園高等学校)
有機野菜が健康であることを広め家庭料理への活用してもらうために
口頭
吉田 賢史
(早稲田大学高等学院)
電子教科書のメリットとデメリット~数学独自教科書の展開から~
口頭
米満 潔
(佐賀大学 全学教育機構)
専門課程以降での活用を想定したインタラクティブコンテンツ制作科目の実践
ポスター
渡邉 裕貴
(芝浦工業大学)
ユーザの継続的な利用を促すタイピングゲームの開発とその効果の検証
口頭
臼井 悠人
(諏訪清陵高等学校)
大規模言語モデルを使った授業資料生成システムの開発
口頭
()
身体知の学習指導におけるデジタルの貢献 ~デジタルコントリビューションの可能性~
口頭
()
生成型AIの教育活用に関する意味を探る~コンピュータ利用教育の歴史から観た一考察
口頭
()
ゲームデザインを取り入れた簿記学習アプリケーションの開発と試用
口頭
()
発表辞退
ポスター
()
発表辞退