2022PCカンファレンス
大会テーマ「学びのアタリマエを揺さぶる」
2022年8月11日~13日
オンライン開催(つくば国際会議場から変更)
メニュー
ホーム
開催概要
各企画詳細
参加者の方へ
発表者の方へ
お知らせ
ホーム
各企画詳細
分科会発表
発表
発表一覧
発表種別
発表者氏名
タイトル
口頭
赤星 保浩
(九州工業大学 工学研究院 宇宙システム工学研究系)
電子教科書用新ビューワー「EDX UniText」を用いた「材料力学」の予習促進
口頭
姉川 正紀
(中村学園大学流通科学部)
文系大学生のタイピング能力とタイピングソフト間のスコア変換
口頭
阿部 一晴
(京都光華女子大学 キャリア形成学部)
クラウド型教育コンテンツを活用したAIリテラシー基礎授業の試み
口頭
新井 一成
(サイエンスフロンティアラボ)
ニューラルネットワークを用いたケインズ『確率論』の検討
ポスター
荒木 諒
(三重大学)
プログラミングの学習可能性を事前に把握するための素養診断テスト
ポスター
有馬 寛太
(三重大学大学院工学研究科電気電子工学専攻計算機工学研究室修士)
フォトレジスタを用いた学生の姿勢推定 -腕の左右位置の検出の試み-
口頭
池本 健太郎
(鹿児島大学大学院 理工学専攻科 工学専攻 機械工学プログラム)
AIを用いた学内のコンビニ店における弁当の残数を提供するシステムの開発
口頭
石川 高行
(東大阪大学こども学部国際教養こども学科)
Moodle に於ける問題 data 階層の考察
口頭
石毛 昭範
(拓殖大学(東京インターカレッジコープ))
東京インターカレッジコープの学生活動の現状と課題
口頭
磯村 はるな
(聖徳学園中学・高等学校)
知って伝えよう!待機児童問題
口頭
井上 慶星
(東北学院大学工学研究科機械工学専攻)
講義形態変化と課題難易度による学習成果の影響
ポスター
岩崎 晟也
(三重大学)
フォニックス学習用タブレットアプリケーション
口頭
岩田 一男
(関西学院大学 共通教育センター)
統計学の履修に対する意識調査 ―文系履修者を対象に初年次の入門科目として―
口頭
植木 大和
(愛媛県立松山南高等学校)
企業と南高生が取り組むデータマーケティング教育プログラム~愛の瀬鯛の販促研究~
口頭
占部 弘治
(新居浜工業高等専門学校電子制御工学科)
デスクトップキャプチャ画像によるアプリケーション操作演習の進捗状況解析の検討
口頭
大野 海愛
(愛媛県立松山南高等学校)
企業と南高生が取り組むデータマーケティング教育プログラム ~青果の買上回数向上~
口頭
大橋 裕太郎
(芝浦工業大学 工学部情報通信工学科)
コロナ禍での大学生のストレスと遠隔授業
ポスター
大前 智美
(大阪大学サイバーメディアセンター)
読解授業からの脱却-ドイツ語プレゼンテーションに挑戦-
口頭
岡田 大平
(金沢工業大学)
VRプログラミングの学習システム
口頭
小笠原 和香
(お茶の水女子大学)
MASを用いた坂の多い地域における災害時避難ルートの検証と避難誘導アプリの提案
口頭
小河 智佳子
(広島修道大学)
文系大学生の高等学校情報科における知識習得の傾向
口頭
小川 真里江
(目白大学)
一般情報教育科目でのAIとロボットを活用した授業実践報告
口頭
小川 健
(専修大学・経済学部(生田校舎))
オンラインテストを知った学生に対しての対面式試験に戻す意義と条件
口頭
奥野 琳太郎
(東京理科大学 理工学研究科)
ペアワークにおける2者の視線パターンの観察
ポスター
奥山 陽斗
(三重大学工学研究科)
フォニックスを学習するためのChromebookアプリケーション
口頭
小倉 清遠
(横浜市立山内中学校)
寿司打を用いた中学生向けブラインドタッチ教材の開発
口頭
尾崎 友香
(愛媛県立松山南高等学校3年)
家具に使用できる免震ゴムの作製
ポスター
小野 真嗣
(室蘭工業大学大学院工学研究科ひと文化系領域)
既存学習語彙表の再評価の試み -学習サービスの視点から-
口頭
小野田 哲弥
(産業能率大学 情報マネジメント学部)
マス・コラボレーションによるデータドリブンな業界研究実験
口頭
片平 昌幸
(秋田大学大学院医学系研究科医療情報学講座)
E-Learning提出レポートの誤答自己確認支援システムの試行実践報告
ポスター
加藤 良将
(名名古屋芸術大学)
あいまいなアナログとデジタルの境界の理解を支援する教材の試作
ポスター
神山 博
(青森公立大学 経営経済学部)
情報スキル教育におけるコンピュータ適応型テストの運用検討とナレローの有効性
口頭
狩野 遥斗
(長崎県立長崎南高等学校)
細菌のべん毛運動におけるフリッキング現象の解明 ~細菌ロボットを用いての考察~
口頭
来栖 正利
(流通科学大学商学部)
簿記習熟と論理的思考力~視覚に訴える教育実践の功罪
ポスター
慶徳 大介
(3rdschool)
地域から支えるプログラミング教育の実践
ポスター
小泉 明日海
(三重大学工学部)
英語の発音指導に対する音声認識エンジンの利用可能性の調査
口頭
小林 昭三
(新潟大学教育学部)
流体応力・波動・熱概念の能動的深い探究-学制150年の実相・教訓・再創生による-
口頭
後藤 正幸
(早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科)
反転ゼミ形式による多大学で連携するオンライン研究交流の試み
ポスター
齊藤 勝
(帝京平成大学人文社会学部)
小学校体育科におけるICTを活用した実践研究
ポスター
酒井 郷平
(東洋英和女学院大学)
高齢者のスマートフォン活用意欲の向上を目指した講座プログラムの開発と評価
口頭
阪上 潤
(立命館大学)
自身のパフォーマンスの分析がタッチタイピング習得に与える効果
口頭
櫻田 陸人
(東北学院大学大学院工学研究科)
授業形態の差異とグループ分け方法変更によるアクティブラーニング効果
口頭
笹谷 康之
(立命館大学理工学部)
都市のデジタルツイン教育の提案 4D for Innovation part.2
口頭
佐藤 正範
(北海道教育大学 未来の学び協創研究センター)
小学生のWeb検索でデジタルシティズンシップを育む「ログ共有システム」の環境整備
口頭
篠田 有史
(甲南大学全学共通教育センター)
メタ認知の視点を考慮に入れた「学びのスタイル」による対面式情報基礎授業の調査
口頭
白土 由佳
(文教大学 情報学部)
ソーシャルリスニングにおける分析アプローチの類型化
口頭
末永 温和
(大阪府立千里高等学校)
校内放送自動録音システムの開発
口頭
菅谷 克行
(茨城大学人文社会科学部)
眼球運動データによる読解過程の分析
口頭
鈴木 あこ
(茨城大学人文社会科学部)
コロナ禍における子どもの学びと居場所づくりを目指したオンラインプログラムの実践
口頭
鈴木 大貴
(東北学院大学大学院工学研究科)
COVID-19による講義形態の変化に伴う影響
口頭
角南 北斗
(フリーランス)
いかにして「コスパのよい」学び方を学ぶか
口頭
妹尾 堅一郎
(産学連携推進機構)
スポーツDXを俯瞰する~特に育成指導支援におけるデジタル貢献の可能性~
ポスター
髙瀬 和也
(鹿児島大学大学院)
学校教員を対象とした授業でのICT活用頻度と指導への自信に関する調査研究
口頭
高松 宏弥
(武蔵野大学アントレプレナーシップ学部)
武蔵野EMCにおけるアクティブ・ラーニングとその実践に関する報告
口頭
竹内 光悦
(実践女子大学人間社会学部)
PBL 型授業における学生スタッフの効果について
口頭
田邉 鉄
(北海道大学情報基盤センター)
外国語授業におけるコンテンツ駆動学習の導入
ポスター
土屋 孝文
(中京大学工学部)
プログラミング再学習の支援 - 基本アルゴリズムの学習カリキュラムを通して
ポスター
筒井 洋一
(大谷大学)
ボランティア主体と傾聴を中心にした授業の成果と課題
口頭
鶴岡 篠
(お茶の水女子大学)
数学オンラインテストの問題作成支援
口頭
土肥 紳一
(東京電機大学システムデザイン工学部デザイン工学科)
電子教科書「ためしながら学ぶC言語」を活用した授業の工夫
口頭
中島 さち子
(東京理科大学)
オンライン・オープンソースを活用したプログラミングx数学xアートの学び
口頭
中園 長新
(麗澤大学国際学部)
高等学校「情報Ⅰ」教科書の索引に掲載された語句の傾向
口頭
仲田 秀
(ナシ)
小さな(大学)生協、大きな(大学)生協、どこも同じに組織委員会
口頭
永江 貴子
(拓殖大学外国語学部)
YouTubeを利用したMS Formsによるオンデマンド型授業の構築
口頭
長澤 直子
(京都先端科学大学 経済経営学部)
PC実習室環境と個人のPC環境との間にある差異―来るべきBYOD環境へ向けて―
ポスター
樋口 三郎
(龍谷大学先端理工学部)
オンライン授業ツール使用練習システムの大学での配備と使用傾向の分析
口頭
平田 義隆
(京都女子中学校高等学校)
CIECサタデーカフェの取り組み
口頭
平田 義隆
(京都女子中学校高等学校)
中学校における1人1台端末運用のすすめ
ポスター
福島 耕平
(北海道教育大学 大学院教育学研究科 高度教育実践専攻)
1人1台端末と学習支援システムを活用した児童の推敲活動を促進する実践とその効果
ポスター
藤田 昭人
(自営業)
音声チャットボットによる対話型AI体験実習
口頭
前原 凛花
(鹿児島県立錦江湾高等学校)
BSアンテナで局地的豪雨予測Ⅱ~SNSやIoTを活用した観測網の全国展開~
口頭
松尾 桜歌
(聖徳学園高等学校)
昭島市に住もう! 昭島市サイコー!!
口頭
松永 紗英
(愛媛県立松山南高等学校)
企業と南高生が取り組むデータマーケティング教育プログラム ~新商品菓子の販促研究~
口頭
南井 洋人
(聖徳学園中学高等学校)
聖徳ゴミ拾いし隊 活動報告
口頭
箕原 辰夫
(千葉商科大学政策情報学部)
Rustを用いたプログラミング教育について
ポスター
宮崎 壮麻
(三重大学工学部)
プログラミング初心者のためのプログラムの動作の可視化による動作確認の支援ツール
ポスター
村田 紘基
(三重大学大学院工学研究科電気電子工学専攻計算機工学研究室)
日本語学習者の作文からの誤り検出 ―形態素解析時のラティス値による誤り検出―
口頭
藪野 美生
(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)
商品企画開発とデザイン思考
口頭
山内 萌
(武蔵野大学アントレプレナーシップ研究所)
武蔵野EMCにおけるAI技術を用いたオンライン型1on1の効果測定に関する報告
ポスター
山田 夕子
(社会医療法人愛仁会(公認情報セキュリティ監査人補))
提言~情報モラルを教えるにひとに知って欲しい法とステークホルダー
口頭
山名 和樹
(聖徳学園中学・高等学校)
HPを活用した探求型学習の効果と発展 ~地域課題の解決を目指して~
口頭
山本 望実
(大阪教育大学)
対面とオンラインを併用した新入生向け ICT 環境セットアップ支援の実施
口頭
吉田 智子
(京都ノートルダム女子大学)
チャットボットのルール記述を利用したAIとプログラミング教育の試み
口頭
吉嶺 加奈子
(防衛大学校人文社会科学群人間文化学科)
留学生のためのAI表情解析システムを用いたコミュニケーション支援の試み
口頭
渡邉 ゆきこ
(沖縄大学人文学部)
VR空間内での活動を経験的記憶につなげる外国語教育
口頭
渡部 真唯
(愛媛県立松山南高等学校)
企業と南高生が取り組むデータマーケティング教育プログラム ~お総菜の販促研究~
口頭
()
発表辞退
口頭
()
発表辞退